カテゴリー
コラム 作業療法セミナー 講座 作業療法

調理と脳のおもしろい関係

作業療法ではよく調理活動を使います。私も調理は好きです。食べるのも好きです。 作業療法士になりたての頃、私の作業療法室ではよく調理をやっていました。 調理を重ねてゆくうちに調理を楽しみにしてくれるようになってそれなりの […]

カテゴリー
お知らせ 作業療法セミナー 講座 作業療法 音楽療法

1月のワンコインセミナー 音楽療法 インディアンフルート編

就労支援事業所「リズム」の実践を通して音楽活動の治療的意味を探ります。 講師は 作業療法士、長野県障碍者職業センターカウンセラー (株)ウォームブランケット代表 小林博之氏 楽器は、インディアンフルート、リコーダー 治療 […]

カテゴリー
リハビリ相談 聴導犬・介助犬 講座 作業療法

聴導犬の利用者になるにはどんな条件がありますか?

主な条件は、 ① 中程度~重度の聴覚障がいを持たれ18歳以上の方 ② 聴導犬と愛情をもって過ごせる方 ③ 日中も聴導犬の手助けが必要な方 ④ 経済的にも、身体的にも聴導犬と生活できる方 ⑤ 他に犬を飼っていない方 ⑥ 聴 […]